中沢 | 郷沢 | |
Nakasawa | Gōsawa |
青森県東津軽郡蓬田村大字阿弥陀川字汐千89
駅形態・・・・・・無人駅
管理駅・・・・・・蟹田駅
管轄支社・・・・・JR東日本盛岡支社
所属路線(キロ)・・・■津軽線(19.1km)
電報略号・・・・・ヨモ
ホーム・・・・・・1面1線
駅分類・・・・・・旅客駅
1951(S26).12.-5.【開 業】蓬田駅として。
【貨 物】取扱を開始。
1961(S36).10. 【廃 止】蓬田駅長。
【管理駅】蓬田駅から蟹田駅。
1968(S43).10.21.【貨 物】取扱を廃止。
1987(S62).-4.-1.【民営化】東日本旅客鉄道の駅となる。
2001(H13).12. 【駅形態】直営駅(蟹田駅派遣)→無人駅。
2008(H20).12. 【竣 工】現駅舎。
■津軽線
Tsugaru Line
○普通列車
中沢駅 ◀ 蓬田駅 ▶ 郷沢駅
蓬田村の中心駅ですが、駅前は賑やかではありませんでした。かつては島式ホームをもつ1面2線の交換駅でしたが、現在では廃止されています。
蟹田駅派遣で駅係員がいたようですが、2001年に完全な無人駅となったようです。有人駅時代の駅舎は2008年に建て替えられ、大きな待合室が建てられました。
貨物列車や臨時快速列車が通過するため、接近放送があります。
■津軽線 |
上り接近放送 下り接近放送 |
スピーカーはユニペックスクリアホーンです。 |
・平成28年3月26日改正津軽線発車時刻
・近距離きっぷ運賃表(2014.4.1~)
正面から見た駅舎。 ≪2016年7月2日撮影≫ |
駅舎右側に蓬田村が設置したと思われるトイレがあります。 ≪2016年7月2日撮影≫ |
横側から見た駅舎。自販機側が増築されたようです。 ≪2016年7月2日撮影≫ |
駅舎内。奥がホーム側です。木造で列車待ちも暖かそう。 ≪2016年7月2日撮影≫ |
青森方。 ≪2016年7月2日撮影≫ |
三厩方。 ≪2016年7月2日撮影≫ |
廃止された島式ホームが残存しています。 ≪2016年7月2日撮影≫ |
かつては島式ホーム1面2線だった模様。 ≪2016年7月2日撮影≫ |
現駅舎向かいのあたりに構内踏切があったのでしょうか‥。 ≪2016年7月2日撮影≫ |
ホーム側から見た駅舎。 ≪2016年7月2日撮影≫ |
駅舎の建物財産標。平成20年12月。 ≪2016年7月2日撮影≫ |
通過する三厩行リゾートあすなろ。 ≪2016年7月2日撮影≫ |
駅名標。 ≪2016年7月2日撮影≫ |
★2016(平成28)年11月23日 下車
●2016(平成28)年-8月-8日 ページ初公開
◆2016(平成28)年12月14日 ページ最終更新