白 沢
しらさわ
大館 陣場
Ōdate   Jimba
Shirasawa

 

駅構造

秋田県大館市白沢字白沢62
駅形態・・・・・・無人駅
管理駅・・・・・・大館駅
管轄支社・・・・・JR東日本秋田支社
所属路線(キロ)・・・奥羽本線(409.4km)
電報略号・・・・・アキシラ
ホーム・・・・・・2面3線
停車場中心・・・・奥羽410km010m
駅分類・・・・・・旅客駅

歴史

1899(M32).-6.21.【開 業】白沢駅

1984(S59).-4.12.【駅形態】無人化

1987(S62).-4.-1.【民営化】東日本旅客鉄道

1992(H-4).11.30.【竣 工】現駅舎

停車

奥羽本線 Ōu Line
 
○普通列車
大館駅 ◀ 白沢駅 ▶ 陣場駅

駅概要

 大館市の中心から少し離れた郊外に位置しており、静かな場所にある駅です。駅舎は無人駅にしては大きく、トイレまでもあります。近年の無人駅のコンパクトな駅舎とは違った感じがあります。
 普通列車のみ停車します。2面3線ですが、待避線の3番線は定期旅客列車の入線はありません。

のりば

  奥羽本線   下り本線です。

放送類は一切ありません。
(無人駅放送用のスピーカーはあります)
  奥羽本線   上り本線です。

放送類は一切ありません。
(無人駅放送用のスピーカーはあります)
  奥羽本線   上下待避線です。
定期旅客列車の入線はありません。

放送類は一切ありません。
(無人駅放送スピーカーは2番線と共用)

運賃表・時刻表

平成28年3月26日改正白沢駅発車時刻
近距離きっぷ運賃表(2014.4.1~)

写真

駅舎    駅舎待合室
駅舎。無人駅にしては大きめです             待合室は駅舎左側にあります

トイレ    青森方
駅舎内に設備されたトイレ                     青森方

福島方    駅舎建物財産標
       福島方                    駅舎建物財産標。平成4年11月30日

停車場中心    駅名標1
停車場中心。410km010m                          駅名標①

    駅名標2         2・3番線島式ホーム
駅名標②                         2・3番線島式ホーム

島式ホームから見た駅舎    待合所
島式ホームから見た駅舎                    島式ホームの待合室

待合所建物財産標    青森方配線
待合所建物財産標。昭和44年11月                  青森方配線

ホーム     横断注意
汽車時代からの煉瓦造りのホームが見えます           横断注意の文字。昔の構内踏切跡でしょうか

ページ最終更新日 2016.-8.26